70歳からの菜園生活!

どこまでやれるか野菜づくりに奮闘中。

田舎のレストラン!

先日、日野菜の圃場を訪れた村の中に
多肉植物がところ狭しと置かれた奥に
白い建物のレストランが
口コミなどで人気がありランチも美味しい
こんな憩いの場所もいいな


親友には採りたての野菜をどんどん提供し
村のみんなで盛り立ててほしいなと

村の入り口には水車が

日野菜の発祥地
500年以上の歴史がある
滋賀県日野町鎌掛(かいがけ)地区

親友の圃場
この山間で原種の日野菜を栽培
美味しい日野菜はここから生まれてる

最近漬けた甘酢漬け
パリパリして美味しい

親友の絵手紙

先日、野菜を購入されたユーザー様が
記者で新聞に掲載して頂きました
有難いことです!

寒いけれど畑で頑張ってます。

やっと動きだす!

今日は寒気も和らぎ久し振りに畑に出る
この寒い厳寒期に
土を掘り起こし寒気にあてて
病害虫・病原菌を死滅させたり
土壌改良や雑草の増殖を抑える効果がある「寒起こし」を
次作に栽培する野菜の育ちは格段に違いがでる
しんどいがひと汗かきました

久しぶりにみる青空

親友からの絵手紙
日野菜の甘酢漬けはパリパリして美味しい

明日も土起こしで頑張ります。

大きなイチゴが届きました!

今年も大きな章姫イチゴが
縦長の円錐形で
やわらかめで口当たりもよく
果汁も豊富、 酸味が少なく甘味もしっかり
美味しい贈りものです、頂きます!

今年、初めての収穫
大根、かぶらはスが入るので早めに
白菜は明日ぐらいから寒くなるので
鍋や漬物にとせっせと収穫

寒さに負けずに頑張ってる
田んぼに植えた「鮎河菜」が
昨年よりも生育が良く
2月頃には蕾も出てきそうな勢いだ

今年はこのような事に
為らないよう気をつけます

今週は寒いので畑への出勤は休みます。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

この野菜
ご存知ですか?
近江の国・昔ながらの伝統野菜!
滋賀県日野町鎌掛で発見された「日野菜」
赤紫と白の色合いが鮮やか
特有のえぐみと苦みが特徴の野菜

漬物として食べられることが多く
日野菜独特の苦さと辛みがとても美味しいです
お酒のつまみにもご飯のお供にも良し
さくら漬は鮮やかな色になり
サラダのようにさっぱりと食べられる

同郷の親友たちが
原種にこだわって守り続けてます
このような田舎の郷土野菜に
今年は何らかの形で関わっていきたいな。

今年は人生で一番辛かった!

まだ自然が残る里山で
喧嘩しながらも
今年も
元気で土いじり出来るのは有難いことです
また、健康にいられるのも野菜づくりのお陰です


今年は家族の事で悲しく辛かったが頑張りました

12/20
まだこんな大根が残ってる!
ゆず大根にして友達に配る
シャキシャキとした食感が
とても良く、甘酸っぱくさっぱりして
箸休めにぴったりです

9/22
六つ子のナスが
まるで紫色のバナナ?
四つ葉のクローバーのように
6本のナスも幸運があると嬉しいな
※栄養過多だったのが原因です

9/11
オクラが木になってしまった
成長がまだ止まらない
ここまで大きく育つとはもはや木ですね
下から脇芽も伸びて今月末までは採れそうだが
後はエンドウ豆の支柱に活用

7/11
小雨の降る中、スイカを収穫
水分を多く含んでいるので味は
今日の分はシャキシャキ感は有り甘いが
残りはどうかな?

11/5
カサはあるが
この白菜
まだ重さが足らないかな

8/13
夏のいきもの「タマムシ」
ここ3年、何故か?暑い日に弱って畑に現れる
最近、見かけない昆虫だけに珍しい
昔からタンスに入れると幸運を呼ぶと言うが本当なのかな?

12/10
朝からの濃霧も晴れて
大株になってきた鮎河菜に水遣り
今年は少し育ちが早いので
2月頃から収穫できるのではないかな

10/10
畑から見た
雲海に浮かぶ比叡山

11/6
澄み切った空にウロコ雲
もう11月6日なんや
一年は早いな~

3/13
心機一転!
ネットで野菜の宅配を始めました
何処までやれるか頑張ります
息子の名前をとって「○○○○農園」と命名しました
今は提供する野菜は少なく5月入ってからの予定ですが
既にユーザーさんが何名か登録して頂き有難いことです
子供や孫たちに食べさせてる安心、安全な野菜をモットーに
ユーザー様に提供していきたいと心新たにしてます

親友からの絵手紙
励ましが有難いです

今年は人生で
一番悲しい事が重なった年だったが
菜園があるから
少しは忘れられる時間があったかな


皆様、良いお年をお迎えくださいませ。
#ネット販売 #野菜セット