70歳からの菜園生活!

どこまでやれるか野菜づくりに奮闘中。

大輪の花「皇帝ダリア」

今年も畑に
大きな花びらの皇帝ダリアが咲く


晩秋の青空に
ピンクの花がよく映えて
華やかな天空の花まつり


今年はまだ霜が降りていないので
当分は見られる
黄蝶が蜜を吸いにヒラヒラと


晩秋の風物詩に癒される

親友が描いた
綺麗な皇帝ダリアの絵手紙。

現状の玉ねぎとニンニク。

今月のはじめに
セルトレイで育てた苗を
先端切って定植した玉ねぎが
今のところ
根の活着もよく順調に


年末までに追肥と
3月頃を中心に発病するカビの一種の
べと病予防に消毒をする

中生と赤玉ねぎ

ニンニクも
年末ごろに追肥と消毒
どちらも順調だが
病気だけは特に気を付けたい。

伝統野菜の近江・日野菜。

長い歴史の中で
地域で深く愛され育まれてきた日野菜
いろんな人が日野菜のことを考え
どのようにしたら日野菜を
もっと多くの人に食べてもらえるか
一生懸命になって
地元の同級生も歳を忘れて頑張ってる


母親から受け継いだ種を
今も絶やさずに毎年育ててるが
微力ながらSNSなどで
時々、日野菜の事を投稿して
少しでも認知してもらえるように努めてる

幼なじみも日野菜を
絵手紙にして描いてくれてます

知人に送った日野菜を
綺麗な器に載せて
美味しく料理してくれてます


みんなで故郷の伝統野菜を守りたい。

紅葉が見ごろ。

暖かい日が
続いていた今年の秋も
一気に加速して紅葉が見ごろに


友だちの陶芸展を観た帰りに
近くの公園を散策
鮮やかな紅葉に癒やされる


隣の京都では多くの人で賑わってる

我が家の庭にも
モミジが色づいて秋を感じさせてくれる。

トマトのこぼれ種。

この夏に育てた
ミニトマトの畝に
こぼれ種から何株かが発芽
撤去するのも可哀想になり
花もチラホラ咲いているので
どこまで育つか楽しみながら育ててみる

気温が低すぎると
生育が止まり枯れてしまうので
厚めのビニールトンネルを被せ
生育に合わせて高い支柱も必要に
霜が降りるまでが勝負

1コでも採れたら大満足。