70歳からの菜園生活!

どこまでやれるか野菜づくりに奮闘中。

「認知機能検査」を受検。

最近、高齢者による
自動車での事故や違反が多発して
社会問題にもなってる


自動車運転の
免許更新に必要な
「認知機能検査」を
僕も受験してきました

受付時にくどいほど
今日の日付を覚えておいてねと
また待合所にある
大きな時計を見といて下さいと告げられる
何でかな?


時間が来て8名(男3女5)全員が別室に入り
受験と講習の始まりです


1)時間の見当識
  現在は何年、何月、何日、何曜日、何時何分を記入
  *これやったんや


2)手がかり再生
  これが一番の難関!
  4種類のイラストがモニターに示されて教官と一緒に
  復唱して記憶していく
  4種類の4画面で合計16種類が出てくる
  *画面が変わると覚えが鈍ってしまい
   頭が真っ白になり焦ってしまう


3)介入課題
  沢山の数字が書かれた表に
  指定された数字に斜線を引く
  *これは前回に記憶したイラストを
   かく乱させる問題で点数には関係なし


4)2)で記憶したイラストをヒント無しで列記する
  *10点ぐらいは思い出すが後が分からず焦る


5)2)で記憶したイラストをヒント有りで書く
  例えば「体の一部分」は何か「電気製品」はとかで
  ヒントで思い出して記入
  *比較的思い出すが全問とはいかず 


6)時計描画
  白紙の用紙に時計の文字盤を描き
  教官が指定した時刻を針で描く
  *これは簡単              


 検査から結果まで約30分ほどで終了


 近くの自動車教習所で


結果はめでたく合格
 後日に講義、運転適性検査、実車指導などを2時間受けて
 終了証明書が発行されて「免許更新」となる


 感想として
 イラスト画を全部覚えようとせず
 合格点(76点)ギリギリのイラスト画10点を
 確実に覚えることにしたら
 気持ちも楽になると思ったが
 次回は受かるかな?


 後でネットで調べたら問題のイラスト画が全部載ってる


*これからも事故や違反のないように
 安全を心掛けて慎重に運転しょう。

×

非ログインユーザーとして返信する