2018年2月のブログ記事
-
-
平成に入って品種改良された 農林31号は 洞爺湖にちなんで とうや(黄爵)という名称に 人気上昇中のじゃがいもになりました 中身は黄色くて 煮くずれしにくく滑らかな食感 煮物、炒め物やシチューに最適です コロコロした種いも 二つ切りにして腐り止めに草木灰を 二条植えで約100個を 北海こがね(農... 続きをみる
-
気持ちのイイ菜園 遠くの山が霞んで 春はもう直ぐやってくる 野菜たちも寒さから抜け出し どんどん大きくなるだろうな 葉物は 成長してるかな ちぢみほうれん草 ちぢみ小松菜 春キャベツ 豆類は スナップエンドウ そら豆 エンドウ豆 いくつかは寒さや霜で 消えたが何とか耐えてる これからは暖かくなって... 続きをみる
-
-
-
暖かくなって 菜園で土いじりしてる時間が 凄く心地いいです キタアカリも芽が揃ってきたので植え付け ほとんどは二つ切りにして 草木灰を塗して干す 二つの畝に約50個を ホクホクした食感がいい ジャガバターが一番かな じゃがいもの今後の植え付け予定は とうや、北海こがねと自家製の小さい芋 春野菜の準... 続きをみる
-
先日から拾い集めた落ち葉を ブリキで囲った簡単な枠で 堆肥づくりを始める 集めた落ち葉を枠の中に 発酵しにくい葉っぱも混じってる ぬかと水をたっぷり入れて踏み込む 雨除けにシートをかぶせて 重しをのせて終了 昨年の堆肥 60日後ぐらいに一度切り返しを 9月頃には落ち葉堆肥の完成予定 簡単なやり方な... 続きをみる
-
-
天気も良く 当分雨も降らない予報 芽も出てきて 例年より早いが植え付け決行 取りあえずメークインと アンデスレッドの2品種を3畝に じゃがいもはナス科で トマト、とうがらし、なすなどと いっしょの科目 畝も準備OK 芽が出てるメークイン てっぺんから縦に切る 1片40g~60gぐらいに 切口が腐ら... 続きをみる
-
先日、ホームセンターで調達した じゃがいも 日当たりのよい窓際で芽出し まだ無理かなと思ってたが芽が出てきた これで植え付けができそうだ まだ全部は芽が出ていないが 畝も堆肥を入れて準備OK 土起こしと馬ふんを入れてるので 土壌がフカフカに 気候も段々と暖かくなって 今年の じゃがいもの植え付け ... 続きをみる
-
-
-
-
-
遠くの山並みも霞んで 春が少しづつやつてきてるのかな 豆類の追肥したあとは 茎が大きく伸びるので支えが必要 支柱を組んで準備 空豆も廃材を利用して組みはじめたが 風が強く 明日以降に持ち込んだ 遅くに植えた ライ麦が伸びてきたので麦踏み 敷わら用の予定 早く暖かくなつて 思い切って畑仕事がしたいな。
-
-
近くの公園で落ち葉拾いを ごみ袋に詰め菜園に 手軽に拾える所があって助かってます 今回は多く集めました 優しい肥料に還って 美味しい野菜ができますように 土手にまだ咲かない水仙が 大切な野菜の源 サンショウウオやサワガニが 自然がいっぱいの小川 菜園からの帰り道 2月に入り 日照時間も長くなって ... 続きをみる
-
-
-
金曜日は 薄っすらと雪が残る朝です 天気はすっきりして気持ちがいいです 菜の花の蕾が出てきた 篠竹を切り 下はトマトの支柱、上は枝葉をスナップエンドウに 防寒対策として笹を指して保護 両サイドに竹柱を立て 笹竹を差し込みロープを網目に渡す 支柱立て完成 菜園仲間から大根もらいました これからも夏野... 続きをみる
-
じゃがいもの種芋を調達してきました いつも一番多く植えるじゃがいもで 菜園仲間でも人気NO1のキタアカリです 他にもメークイン、とうや、レッドなどを予定してます 早速畝づくりの準備です 畝には育ちが良い堆肥を 先日に土起こしした予定地 畝立て 鍬でかみ砕き堆肥を混ぜ込み畝立て 土中は凍てついて砕け... 続きをみる
-
-
-
-
-
-
-
-
紫式部が 名月を眺めながら源氏物語を 書き始めたと伝えられる あの山並みがみえる麓で 夫婦喧嘩しながらもコツコツと 家庭菜園を楽しんでいます ほうれん草も小さいが 何とか収穫できるまで生育してくれた え 第二ほ場も土起こしもすみ もう少しでじゃがいもが植えられ状態までに しかしこんな野菜もあり だ... 続きをみる
-
家内が収穫した赤大根の 甘酢漬けを作りました 大小バラバラの不揃い赤大根を 9月に種まきした赤大根 薄く皮をむいて半月切りに ざっと水で洗って ポリ容器に甘酢液を入れて一晩置くだけで シャキシャキして箸がすすむ 2日以上置いておくと 味が染みてきて美味しく頂けますね。
-
今朝から雪がちらほらと 昨日スイカ畑の土起こし後 寒さで葉ごぼうが萎れていたので 追肥と土ほぐしをし 自家製の液肥も注いだが 立ち直ってくれてるかな (生育状況) (ヨモギと黒砂糖のエキスで作った液肥) 玉ねぎの追肥時期 5月頃に収穫できる早生玉ねぎに 追肥と土をほぐし 寒さ対策に有機肥料を乗せて... 続きをみる