70歳からの菜園生活!

どこまでやれるか野菜づくりに奮闘中。

秋みょうが。

秋のみょうがは
ふっくらとして大きく、歯ごたえがあり
食欲増進や冷え対策や血流を良くしてくれる
また利尿効果もあり身体にはいい野菜


みょうがは
そうめん等の薬味、天ぷら、甘酢漬けなどに
6~10月に収穫期を迎えて
夏のものは「夏みょうが」
秋にとれたものは「秋みょうが」と言う


今年は夏場があまり採れずに
秋口から秋みょうがが採れだした

みょうがの花が綺麗で愛らしい
料理に使われる赤紫色のものは蕾で
花が咲いたあとの蕾も食べることはできますが
柔らかくなってあまり食事には向かないです。

丹波の黒枝豆。

秋の味覚!
丹波の黒枝豆は
黒豆になる前のここ2週間ぐらいが旬
比較的きれいな緑色で
徐々に黒い斑点が増えて豆も赤っぽくなり
甘みが増しホクホクもっちりとした食感で
他の枝豆とは比べようがない旨さ


洗って塩茹ですればビールのおつまみにも

農家さんから
裏山から取って来たと栗を頂く
早速、栗ご飯に。

大根の初採り。

今年の出来具合を見たくて
大根、ミニ赤ダイコン、かぶらを
初採りしたがまずまずの出来

京都・鞍馬地方が原産の青首総太り大根
普通の大根よりも大きく育ち
味が濃く甘味もあるため
煮物はもちろんサラダとしても

今日の昼前に
畑の上空に七つの帯状の雲が
東西に伸びてるのを見た
ちょっと不気味な現象かな。

秋の味覚 茹で落花生。

採れたての生落花生を
殻ごと塩茹で
ホクホクふっくらと
広がる豆の甘味に
ほどよい塩気がきいて
なんとも言えない美味しさ


近年誕生した品種「おおまさり」は
粒が大きく茹でて食べる落花生


初掘りしたがもうひとつの出来

今年は今のところ
獣害もなく育ってる
収穫までもう少し掛かるかな。

上出来の里芋。

少し早いような気がするが
里芋の茎が倒れ出し
そろそろ掘り時のようだ


3株ほど掘ったがコロコロした芋が

小川でかごトレーに入れ
ゴシゴシ揺すって洗う

小石を入れると
もっと綺麗になる
今年は期待以上の出来だ。