70歳からの菜園生活!

どこまでやれるか野菜づくりに奮闘中。

70歳からの菜園生活!の新着ブログ記事

  • 想いでづくりの旅!

    何十年振りに子供たちと 世界遺産の白川郷へ紅葉狩りに行って来ました 一望できる小高い丘から見た 合掌造りの集落は日本の原風景だ 白山白川郷ホワイトロード 白山連峰を見渡しながらドライブ 子供たちと こんな旅が出来るのも最後かもしれないな 素敵なプレゼントありがとう!

    nice! 59
  • 今年も植えました菜の花を。

    今年も稲刈りが終わり 田んぼを借りて 菜の花(鮎河菜)の植え付けです 来春には 黄色の花が咲き一面が菜の花畑に 香りを感じながらの春の風物詩がみられる 食べても 茎が甘く、柔らかくて美味しい郷土の野菜 今日は比叡山がくっきりと 黒ニンニクにする青森ホワイト六片 芽もほぼ出揃い1回目の追肥 その後に... 続きをみる

    nice! 56
  • 大きな傘の椎茸。

    昨年の春に 原木に種菌を打ち込んだ椎茸が 先日の大雨でビックリの大きさに! 残念ながら 水分も多く含んでしまって食味も半減 焼き椎茸が美味しいのだが 今回は刻んで干し椎茸で処理 春と秋の年2回、収穫できるが 来春は点検をもっと慎重にやらねば 室内で干してるが 水分を含んで裏側も茶色く変色 畑では ... 続きをみる

    nice! 57
  • 実りの秋!

    4年前に苗木を 植えた甘柿2本と渋柿1本 今年やっと実が 小さいながらも 鈴なりに成っている渋柿を カラスに食べられる前に収穫 (渋柿は食べないが甘柿には被害が) 以前 村内のぶひろさんがブログで書かれていた 受粉木の「禅寺丸柿」も1本植えてるが今年は成らず 40個ぐらい採れた渋柿に ゾウの鼻のよ... 続きをみる

    nice! 62
  • 日頃の努力が実って!

    いつも素晴らしい絵手紙を 送ってくれる親友が ある新聞社の絵手紙コンテストで 優秀賞を貰えたと連絡してきた 本物そっくりの美味しいそうな「うな重」が 入賞おめでとう! 次は 最優秀賞を目標に頑張ると伝えてきた 何事も「継続は力なり」です こちらは我が畑で 鳴門金時の収穫 今年一番のぶら下がり 虫に... 続きをみる

    nice! 67
  • 久しぶりに更新します!

    8月初めに身内が 体調を崩してそちらに掛りきりになり ブログはできませんでしたが 少し落ち着いてきたので更新しました 畑は1か月半ほど放置してたので 雑草が伸び放題 夏野菜の採り入れや撤収 秋冬野菜の畝づくりや種まき等で 毎日が大変な作業が続いてる 今まではスコップと鍬で耕していたが もう限界に ... 続きをみる

    nice! 71
  • 我が家のまくわ3兄弟!

    梅雨明け後は 毎日が猛暑日近く 暑さも厳しく畑仕事も大変 涼しいうちに出かけて さっさと切り上げないと熱中症が心配 昔ながらのまくわうり 高級なメロンは食べられず 母親が畑で作ってくれた マッカと言われる「黄まくわ」 夏のおやつとして食べた懐かしい記憶がある メロンと交配させた「プリンスメロン」 ... 続きをみる

    nice! 100
  • 雨の中で収穫し届ける。

    昨日は、台風も接近し 時折、キツイ雨が降る中で 一日畑に行かなかったら キュウリ、トマト、なす、トウモロコシなどが 成り過ぎて収穫が大変だった 取り合えず採り入れた野菜を 車に詰め込み孫たちに 採り忘れたキュウリが山盛り この曲がった重さはなんと830g キュウちゃん漬けにも 出来ないので佃煮に ... 続きをみる

    nice! 96
  • 梅雨の晴れ間に収穫!

    梅雨で収穫が遅れてるスイカ 人工受粉後40日も経過し 採りごろに入っているがこうも雨続きでは躊躇する 例年では 甘くてシャリ感のあるスイカを採るのに 収穫前には水分を控えるが雨では仕方ない 遅れると味も落ちるので本日決行! 受粉の早かったスイカから収穫 そこそこの粒ぞろいで形も良しで満足 大きいの... 続きをみる

    nice! 88
  • 丸いスイカを四角に?

    鬱陶しい毎日 お日さんも出て来なくて野菜は泣いてます つる科のきゅうりやカボチャは 花が咲くけど雨で受粉が出来ず実が成りません こんな時は 色んな事をして気を晴らすしかない そこで丸いスイカを 四角に出来るか二番果で試す ソフトボール大に成ったスイカを 100均で買ったケースに入れ 側面を添え木し... 続きをみる

    nice! 99
  • 早くも夏セミがやってきた~

    梅雨の晴れ間に 早くも夏セミが畑で鳴いてる この時期のセミは 遠くで鳴き声が聞こえるが 姿は見たことはなく初めてみる 梅雨明けが近いのかな? ヒメハルゼミ 他のセミより一足早くに 『ウイーン、ウイーン』と鳴く貴重なセミ 奈良漬にする 青ウリもそこそこ大きくなってきた 孫が夏休みで帰国したので 大好... 続きをみる

    nice! 87
  • 梅雨の畑は大変。

    梅雨入りしてから 毎日ぐずついた毎日で 畑も水分を含んで 作業も思うようにできない このような状況が続けば 夏野菜に色んな影響が出てくるだろうな 雑草も伸び伸び かぼちゃ畑をざっと草刈り 一番喜んでるのは里芋 雨を貰いイキイキと 一方で影響がでるのは 大玉スイカ 蔓が水に長く浸かれば 一夜で枯れて... 続きをみる

    nice! 94
  • ヘルシーなベトナム料理。

    親友の息子さんが 滋賀・イオンモール草津の近くで 「アンデップ」という ベトナム料理の店を 近くまで出かけたのでランチに立ち寄る 店内は しっくり落ち着いた雰囲気で 女性客も多くファミリーな感じ 今日は いろいろなベトナム料理が 食べられてボリュームたっぷりのセットを注文 春巻き盛り合わせ(生春巻... 続きをみる

    nice! 86
  • 何で200円?

    畑の帰りに 近くのスーパーに寄ったら 何と箱入りトマトが 1ケースが200円で売ってる 何で? 特売セールもしてないのに こんな価格では生産者もやってられない 運賃も資材代も出てこない ハウス栽培と思うがどうなってるのかな まだ安い100円売りもある! 皮も柔らかくて美味しいトマト 早速トマトジャ... 続きをみる

    nice! 82
  • 嫌な梅雨入りに。

    透き通るような青空 風もあり爽やか朝のひととき ホントに明日から梅雨入りなのかな 下の田んぼに キジがエサ取りに いつも仲睦まじい 今年は定植を 少し遅らせた丹波の黒豆 枝豆や正月用に食す 小玉スイカの棚栽培 廃材利用で組んでみた ブラブラと吊り下がる姿が楽しみ 明日からの雨で 一番喜ぶのは里芋か... 続きをみる

    nice! 77
  • 雨に映えるアジサイ。

    親友がブログで載せたアジサイを 絵手紙に描いて送ってくれました 上手く描いているな! アジサイの中でも優雅な 「ダンスパーティー」を 畑では キュウリが順調に育ってきたが 収穫忘れがあると 大きなキュウリになるので 毎日の点検が欠かせない 今年の「夏すずみ」は 真っ直ぐに伸びたモノが採れてる 人参... 続きをみる

    nice! 80
  • 爽やかアジサイ。

    久しぶりに 京都の知人宅へお伺い 庭には色んなアジサイがいっぱい その中でもガクアジサイ「ダンスパーティー」が 凄く綺麗で爽やか お願いして鉢植えアジサイをもらいました ランチは 地下鉄・北山駅近くの蕎麦屋さん 店内で蕎麦打ち 人気の蕎麦定食 秋よりは良く出来たビーツ 料理法が分からないので友人宅... 続きをみる

    nice! 79
  • 美味しい梅にもトゲがある。

    トゲがある木の話 田んぼの脇に 植わってる梅の木 農家さんの了解を得て採らせてもらう 枝を引っ張り 鋭いトゲを避けながらもぎ取る 青い実がたわわに 粒が不揃いだがありがたい旬の味覚 蜂蜜リンゴ酢の梅シロップ 暑い夏を乗り切るさわやか梅ジュースに こちらもトゲがある山椒 苦戦しながらもぎ取る アゲハ... 続きをみる

    nice! 73
  • 雨降る前にジャガイモを。

    今年は遅霜にあって 生育が少し遅れてたが とうや、キタアカリが枯れだし 雨が降る前に急いで収穫 メークイン、アンデスレッドは後日に これは珍しい トマトのような青い実が 大小のサイズで まずまずの出来かな ついでに2年物のラッキョも掘り起こす 下処理が大変 先に塩漬けにして甘酢漬けに 夏のスタミナ... 続きをみる

    nice! 62
  • トマトときゅうりは食べ合わせ?

    夏野菜の定番 トマトときゅうり! 3月中旬に丸ごと植えた ミニトマトがこんなに成長して 小さな実が沢山成ってきた 一代交配種だろうから 同じ味のトマトは出来ないと思うが どんな味のオリジナルが出来るか楽しみ スーパーで買ったミニトマトを そのまんま植えた結果が ちょっと長めの実を付けたものや 丸く... 続きをみる

    nice! 66
  • カラス侵入禁止!

    先日、ゴンちゃんが カラスに襲われて ビックリしたと言うブログ読みました 畑でも ネギを抜くやら落花生の苗を抜いて種を食べたり キュウリやトマトを突かれたりと悪戯されてます これからはスイカやまくわも餌食に カラスは賢いので皆さんも色々と大変ですね どこかで「カラス侵入禁止」の張り紙したら 来なく... 続きをみる

    nice! 70
  • スイカの受粉。

    雨上がりの朝 畑に行くとスイカの雌花があちこちに タイミング的には受粉可能な節に 急いで雄花をもぎ取り雌花に擦りつける 受粉が流れないように果実袋を被せる 小さな実の雌花 雌花に雄花の花粉を擦りつける 3日前に受粉した雌花が もうこんなに大きくなってる 今日受粉したスイカが 上手く出来ていたら 7... 続きをみる

    nice! 69
  • 夏野菜の今。

    6月に入っても 雨が降らず毎日暑くて 野菜も人間もぐったり 畑もカラカラの状態 朝晩の水やりが大変な作業 また株元にもライ麦で敷き藁を敷いて 暑さや乾燥からの保護対策はしているが トウモロコシに 中央から雄穂が伸びてきてる トマトも一段目に実が ナスにも紫の花が キュウリに小さな実を付けた雌花が ... 続きをみる

    nice! 72
  • イチゴとスイカの話。

    毎日採れるイチゴの中に こんな可愛い ハート型の大きなイチゴが 食べてみたところ 甘酸っぱくて美味しい しかし害獣が毎日 やってきて悪戯して行きます ハクビシン、アナグマ、アライグマが 種なしスイカが出来る 画期的な花粉をゲット 冷凍保存した花粉を 雌花に付けるだけで種なしスイカが このスイカの雌... 続きをみる

    nice! 87
  • 真っ直ぐに伸びた玉ねぎ。

    周りがバタバタと 倒れていく中 俺は最後まで頑張るぞ~と ツーンと伸びた玉ねぎ これは植え付け時に 苗が少し大きかったことで 花芽をつけて茎が伸びた「トウ立ち」現象 食べられるが 畑にそのまま置いて 観賞用に楽しみます 晩生はまだまだ元気 収穫は6月初めかな レッドはマヨネーズにまぶして食べると美... 続きをみる

    nice! 73
  • 美味しいイチゴが、、、

    昨年、菜園仲間から苗を貰って 育てたイチゴが 今年は あちこちで色づき始め毎日少しづつ収穫 畑でつまみ食いもまたいいね 今日はこれだけ ショップで売ってるイチゴとは鮮度が違う 形は不揃いだが とにかく甘くて美味しい しかし イチゴの時期になるとハクビシンが 毎日、出没して悪さする 捕獲器を市役所か... 続きをみる

    nice! 82
  • 故郷の祭り。

    今年で850年の節目を迎えた「日野祭り」 馬見岡綿向神社の春の例大祭 県無形民俗文化財にも指定されてる 曳山は江戸期に栄えた 日野商人が財を投じて 金銀の刺しゅうが施した見送り幕や 技巧の限りを尽くした総漆塗りの曳山が14基 各町の山倉から出て町中を巡行する 絢爛豪華な時代絵巻の祭りになる 神社の... 続きをみる

    nice! 90
  • さつまいも…

    新しい時代「令和」の幕開け! 遅咲きの山桜が 新緑の木々と田畑の風景にマッチ 桜の鮮やかな彩りが 新しい時代の協調と調和を 映し出してるようだな お盆前後には採れる早生の 「紅アズマ」と言う品種を植え付ける 特に関東地方で多く栽培されてるが この地にも適してるさつまいもだ 山から流れ出る川砂を畝に... 続きをみる

    nice! 76
  • 今年もスイカだ~

    夏の野菜づくりで 一番の楽しみはスイカ栽培だよ 今の時期に植え付けるのは 梅雨入り前に人工受粉が出来るためので 雨に当たると 折角の受粉が流れてしまうから 苗が大きくなるまでは コメ袋で行灯して 風や寒さなどから保護してる 5月に入ると ツルがドンドン伸び 花も咲き受粉体制に入る 苗は大玉スイカで... 続きをみる

    nice! 97
  • 春を感じる新玉ねぎ。

    9月に種蒔きした玉ねぎ 茎が折れ出したら収穫時期だが 早くい味わいたいので少し採ってみた 親友に少し送ったら 力強く描かれた絵手紙が 上手く表現してるなといつも感心する この時期の玉ねぎは 甘くて、瑞々しくて、苦みもなく 水にさらしてそのままサラダにも 毎日でも食べられる美味しさ 血液サラサラにな... 続きをみる

    nice! 87
  • やっとエンドウ豆に花が。

    遅れてたエンドウ豆に やっと花が咲く 近所の畑では早くから咲いてるのに 何故か咲かなくて心配したが やっと追いついてホッとする これからはツルもドンドン伸びて 2mぐらいの高さまでに 花が咲いたあとは莢が出て コロコロの実が8~10粒入りの豆に 5月中旬には豆ご飯で食べられるかな スナップエンドウ... 続きをみる

    nice! 85
  • 暖かい春の畑から。

    暖かくなると雑草も 元気にニョキニョキと 一日がかりで畑の周辺を草刈り 10月ごろまでは 毎月、草刈りしなくては草がぼうぼうになる しんどい作業のひとつだ 朝から向かいの山にヘリコプターが 行方不明者が出て多数で捜索してる この低い山でも道に迷うハイカーも多い 見つかると良いのだが 畑では とうも... 続きをみる

    nice! 80
  • あちゃ~倍々返しされました!

    毎日、アナグマが出没して あちこちの畝に 穴を掘られて荒らされてる 先日、出くわした時には 動作がトロくて逃げずにじっとしているので 温厚な動物だなと軽く考えて 通り道をふさぐだけの防御策を 次の日に畑に行くと なんとやつ当たりされて 以前より酷く 畝はボコボコに倍々返しされてる 捕獲か防御かどう... 続きをみる

    nice! 86
  • まだ山桜は散ってません。

    朝から春うらら 澄み切った空は気持ちがいい 今年の桜は例年に比べて 散らずに長く咲いてる こんな年はあったかな? あぜ道にはたんぽぽがあちこちと 毎年増えてるような感じがする 遅咲きながら畑の水仙も 親友が近所の人から 800gもするような大きな玉ねぎを貰ったと それを絵手紙に描いて送ってくられま... 続きをみる

    nice! 82
  • 菜の花のはなし。

    菜の花を摘んで 親友のところに送ったら 早速、絵手紙を送ってきてくれました この時期の黄色と緑のコンビネーションは 何とも言えない癒しの色合い 野菜のアブラナ科は トウ立ちすると花が咲く お馴染みの野菜ばっかりで 白菜、チンゲン菜、水菜、小松菜、キャベツ、 ブロッコリー、大根、カブ、クレソン など... 続きをみる

    nice! 83
  • さいたさいたサクラがさいた。

    明日は入学式 我が年代の 小学1年の国語で習う 最初の教科書の一文は 「さいたさいたサクラがさいた」だと思う 春爛漫 公園ではお花見で賑わい 畑では菜の花が咲き誇り春本番ですね 親友からの絵手紙 懐かしいな!

    nice! 82
  • 貴重な伝統野菜「鮎河菜」

    今が旬! 鈴鹿馬子唄に歌われる 「坂は照る照る鈴鹿は曇る あいの土山雨が降る」 滋賀県甲賀市土山町の鮎河集落に ひっそりと栽培されてる野菜 昔ながらの菜花、鮎河菜(あいがな) 菜園仲間の人から 種をわけて貰って 大事に育てた鮎河菜が旬を迎えた 春爛漫のこの時期 田んぼ一面に黄色い花が所狭しと咲き誇... 続きをみる

    nice! 78
  • こんな話題です。

    玉ねぎにオスメスがある? 種まきは例年9月に入ってからだが 早めに蒔くと何本かは 縦長に真っ直ぐに伸びたのが混ざってくる これがオスです 正常に育ってる玉ねぎは 収穫期になると葉っぱも垂れ下がり 玉もしっかりと根を張りまるまると太ってくる これがメスの玉ねぎで 店頭に出てる玉ねぎは全部メスですね ... 続きをみる

    nice! 80
  • 同じ穴のムジナ。

    朝から畑仕事をしていると そばの草むらで ゴソゴソと音がし見てみると何と いつも悪さしているアナグマ(ムジナ)が 夜行性なのに日中から餌探しでウロウロと タヌキと間違えられる事が多いが アナグマはイタチ科、タヌキはイヌ科で似て非なる動物 警戒心もなく、近づいても逃げなくて必死に餌探し 雑食性でカエ... 続きをみる

    nice! 76
  • 久しぶりの野球観戦。

    プロ野球オープン戦を 京セラドーム大阪球場で観戦 両軍のファンが結構入って 試合も熱戦が繰り広げられ 選手もグッと若返って ハツラツとしたプレーが随所に見られた 先日、引退表明したイチローも この大きなドームでファンを熱狂させたんやな 春の高校野球も連日熱戦を繰り広げてる プロ野球も29日開幕で長... 続きをみる

    nice! 92
  • 今日もいきいき。

    幼なじみの親友から 「今日もいきいき」 力強いタッチの絵手紙が届きました 幾つになっても 元気はつらつと動けるように 日々、目標をもって過ごしたいものですね 絵手紙のような 玉ねぎをと収穫したが 今年のホーム玉ねぎは 何故か大きくならず 4月になれば 早生の新玉ねぎが 採れるので楽しみに待とう 早... 続きをみる

    nice! 83
  • こんな楽しい診断があります。

    ブロガーの純さんが また面白い診断を紹介されてました ちょっとの時間で性格が分かるかも ぜひどうぞ試しを! 皆さんの結果を楽しみにしてます。

    nice! 77
  • 春のトウ立ち野菜は。

    この時期になると トウ立ちした花茎を食べる野菜がいっぱい 白菜、チンゲン菜、小松菜、水菜、 菜の花、ブロッコリー、大根、カブ などのアブラナ科野菜が目白押し つぼみのうちが食べごろで 茎まで柔らかく独特の苦みと甘さが 旬が短くて鮮度が命なので出回りは少なく 家庭菜園ならではの有難い特権 あとは花が... 続きをみる

    nice! 82
  • 感動の第九と喜寿祝い。

    ここ雨続きの中 畑仕事をちょっと休んで息抜きに 孫娘の音楽会と 高校の同窓会に出席 大阪の ある大学のグランドホールを借りて 高校生約300名による 恒例の大音楽会 日頃の練習の成果を 大きなステージで 歌ったり演じたりと 生徒のひたむきな姿が ひしひしと客席まで伝わってくる プログラムも進んで ... 続きをみる

    nice! 81
  • 里山で育った野菜たち

    花々が咲き誇る春から 夏にかけては野菜のベストシーズン 自然豊かな里山で 育てた野菜は どこにも負けない立派なもの ほぼ無農薬だから安心して頂ける 今年から夏野菜も種から育ててみたくなり トマト、なす、きゅうりを セルトレーで芽だしに取り掛かってる 春は菜の花から 4月後半には早生の玉ねぎが トン... 続きをみる

    nice! 90
  • ロマネスコを見て孫がびっくり。

    3月がスタートした 恵みの雨も上がり 枯れかかってた野菜は たっぷりと水をもらって生き返る これから暖かくなると 生育も早くなり 一気に春の若々しい 菜園に模様替えになる 今日は雨上がりで花粉は飛んで来なかったが 明日はあの山から飛来してくるだろうな もうピークなのかな 家内は大変だろうな! 待望... 続きをみる

    nice! 87
  • もう春なんだなあ。

    武田鉄矢の歌の題名にもあるが ここ2~3日の天気が 春を感じさせる暖かな陽気 しかし同時に花粉のシーズン 近くの山には杉の木がいっぱい 家内はマスクして畑仕事してるが 花粉症の人はこの時期の辛さは、、、 向かうに見える比叡山も霞んでる 陽気につられて 鮎河菜(菜の花)もつぼみが出始めた また一段と... 続きをみる

    nice! 78
  • 早くもウグイスの初鳴き。

    朝から暖かくて畑日和 ジャガイモの第二弾を植え付けしてると 後ろの竹藪からウグイスが まだ下手なさえずりだが「ホーホケキョ」と 先日まではチィ・チィと 地鳴りのさえずりだったのが 例年より少し早いような感じがする (九州では既に初鳴きを観測してるらしい) 向かいの山からも聞こえてくる モズのつがい... 続きをみる

    nice! 86
  • 今年も始まりました!

    いよいよ夏野菜の栽培がスタート 窓際で芽出ししてた ジャガイモが ここにきてニョキニョキと芽が 例年より少し早いが 急いで朝から植え付け準備 植えるのは とうや、北海こがね、キタアカリと 秋に収穫したアンデスレッド、メークインの5品種 大き目は半分にカットして 切口には腐らないように草木灰を ジャ... 続きをみる

    nice! 113
  • ブログもこんな活かし方が。

    幼なじみの親友に 今年に入ってからブログをしてると 今まで誰にも言っていなかったが 彼だけはと思い ある日 僕のブログを見て 健康に良いからと 低圧ジューサーを新しく買って りんご&ジュースを飲むと言ってきた 「よっしゃ」お互いの健康のために 美味しい人参をいっぱい作ろうと決心 これがきっかけに ... 続きをみる

    nice! 96
  • やっと「ロマネスコ(サンゴ礁)」が顔を。

    寒さも少し緩んだので 久しぶりに畑に出かけると 家内が 「ちょっと来て」と叫ぶので行ってみると 諦めてたロマネスコが顔を出してる 「え~ほんとか」と嬉しさの笑みが 先日、のじさんが 立派なロマネスコを収穫されてました なちゅるんさんが サラダを作られてて美味しいなと それが我が菜園にも 初めて植え... 続きをみる

    nice! 88
  • 春が待ち遠し!

    全国的にすっぽりと 寒気の中に入ってブルブル 畑に出てみると菜の花が 小さな花びらがあちこちに 3月には黄色一色の菜の花畑に お漬物やお浸しが美味しい シイタケもここに来て あちこちにニョキニョキと 防寒対策に笹をさして 寒さを凌ぐソラマメも元気 夏野菜の種を調達 今年は苗を買わずにトマト、ナスは... 続きをみる

    nice! 102
  • 春うららの菜園。

    今日は朝から 風もなく暖かい 久し振りに畑仕事が捗り 夕方までゆっくりと 余りにもぬくいので おにぎり食べたあとは ゴロンと横になり ひとときの昼寝、至福の時間を楽しむ 今月末に植える ジャガイモの畝づくり 冬眠していた蛙もビックリ 少し小さい玉ねぎとねぎ 春がそこまで来てるのかな。

    nice! 87
  • 「因は我にあり」

    田んぼ一面に 郷土野菜の鮎河菜と菜の花が 寒さの中で春を待ちわびてる 春には 黄色い花がいっぱい のどかな菜園 ぽかぽか陽気で眠気を誘う 菜の花畑にも春がくる 畑仲間から種を貰った 鮎河菜(滋賀県、土山)が ここに来て大きく元気に育ってる 試しに葉っぱを生で食べると凄く甘い! おひたしや漬物に最適... 続きをみる

    nice! 88
  • 「武士に二言はない」

    一度言った事を曲げずに全うする 一難去ってまた一難 見ざる聞かざる言わざるですが 批判覚悟で書きます ブログでは何を書いても言っても自由だが 一人だけのムラゴンではない 周りの人まで巻き込む事はマナー違反 みんな大人なんだから もう少し配慮して 楽しくブログ交換ができる場にしてはどうか 嫌ないざこ... 続きをみる

    nice! 83
  • 野草で美味しいジャムができますよ。

    今の時期に あぜ道を歩くと 紅葉した酸葉(スイバ)が あちこちに点々と生えてる 昔、春になると茎が伸びて しゃぶった思い出がある 葉っぱに酸味があるから名付けられたそうだ この近辺ではスイスイと言ってた記憶がある これがジャムに出来るらしいと ロクさんの ブログに載っていたので え~と言う感じ こ... 続きをみる

    nice! 75
  • 盛り上がろう「広がれ!Mグラムの輪!」

    はるごんさんが こんな面白い「性格診断」を ブログに紹介しておられました 是非、一度試してみて下さい きっと納得する結果が出ますよ? 超精密性格診断「mgram」 | 自分を構成する8性格をエムグラムで診断 高精度な性格診断アルゴリズムによって、あなたの特徴的な性格要素を8つ抽出します。有名人や著... 続きをみる

    nice! 81
  • またまたレッグウォーマー。

    昨年から 「レッグウォーマー」を 履いて寝たら 夜間頻尿がすこし減少できたと ブログに書きました しかし 夜中に起きるのが辛くて 起きなくてよい方法がないかと 今年に入り家内が 「青竹ふみ」したら 足の裏を刺激するからイイらしいよと そうかと 野菜の支柱で伐採した青竹で 手作り青竹ふみを作ってみた... 続きをみる

    nice! 78
  • 意外に美味しい「カレーおでん」はどうですか?

    無いものねだりさんが おでんに少し飽きたので 3日目にカレースープ煮をつくられて これが美味しかったと ブログに載せておられたので リブログさせて頂きました 我が家でもよくおでんを作りますが 2~3日間ぐらいは 毎日がおでんばっかりでうんざり 一昨年に男の料理教室で 野菜などの具材を持ち込み カレ... 続きをみる

    nice! 67
  • 巻かない白菜と割れ大根。

    冬野菜も終いどきになると デキのよくないものが残るが 掃除して選りわけ 我が家で美味しく消費してる 同じ時期に種まきした白菜も 寒さがいっときに来たからか 害虫にたべられたか 結球しないのが残る 捨てるのは勿体ないので 葉っぱを掃除して鍋や漬物に 大根も 根が分岐して分かれてる股根や 根の部分に亀... 続きをみる

    nice! 69
  • 熟成黒ニンニクが後わずか。

    畑で採れた ニンニクを乾燥し 古い炊飯器をベランダに置き 最初はキツイ臭いがするが 日にちが経つと臭いも消えていき 2週間ぐらい保温したら 熟成黒ニンニクの出来上がり 市販されてるものは高額で手が出ないが 無農薬の自家製は簡単に作れて安上がり 栄養価も高く健康維持にも役立ってる 毎日、1片食べてる... 続きをみる

    nice! 83
  • じゃがいもの畝づくり。

    今朝は 寒さも少し緩んで 日差しも暖かく 久し振りに気持ちいい朝になった 今年初めての力仕事 2月末ごろに植える じゃがいもの畝づくり 野菜の中でも比較的管理も簡単で 3ヶ月ぐらいで収穫できるお手頃野菜 畝には ライ麦がそこそこ伸びてきたので 緑肥としてすき込む 4月末頃には2mぐらいの大きさに伸... 続きをみる

    nice! 72
  • 裏庭の原木からやっと椎茸が。

    朝、裏庭に降りて ビックリ! 諦めてた原木栽培の 椎茸に 小さな傘がポッポッと 横にもひょっこり顔を出してる やっと念願の自家製だ ずっと昔、大分の椎茸を 開店から閉店まで ずっと量り売りした経験がある あの当時は上等品で特売の人気商品 重さもグラムではなく 匁(もんめ)売り 袋詰めしても次から次... 続きをみる

    nice! 72
  • 畑仕事はじめ。

    正月から寒い日が 続いていたので 身体が畑に向かわず 今日までダラダラとズボラしてたが やっと腰をあげて始動する 朝からチラホラと雪が降って 体が縮こまってるが ライ麦の若葉をカットし緑肥として 夏野菜を予定してる畝にすき込む 8月末、種まきの大根を全部抜く 割れや又割れの大根は 捨てることなく殆... 続きをみる

    nice! 67
  • 七草粥。

    春の七草 せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、 すずな、すずしろ の具材で粥を ことし一年の無病息災を願って食する行事食 我が家では 畑で手に入る大根とかぶらのみで 葉っぱも刻み 塩味を効かしたあっさり粥 ブロガーさんの地域でも 色々の具材を入れる 郷土料理もあるとおもいます 良かったら... 続きをみる

    nice! 91
  • ここのムラゴンは言い争いの場ですか?

    新しい年になって あちこちから花火があがってますが 皆さんどう思われますか 綺麗な花火ですか? 感動しますか? 人間だから生きてる限り感情はあります お互い大人だからもう少し 穏やかに会話しませんか 相撲では 土俵に上がったら 行司さんは勝敗をつけなければいけないが ムラゴンでは 引き分けがありま... 続きをみる

    nice! 92
  • 謹賀新年。

    明けましておめでとうございます 本年も宜しくお願い致します 今年も野菜のことを主に ブログに載せていきたいと思います また良かったらお立ち寄り頂ければ幸いです 息子たちが和歌山の海で 鯛、鯖、アジなどを沢山釣れたからと 正月用に持って来てくれました 大学生の孫二人が どこで覚えたのか 塩焼き、刺身... 続きをみる

    nice! 84
  • 今年最後の収穫。

    今年も 自然な環境の中で 野菜づくりができた事は 何ものにも変え難い 育てた野菜を 美味しく食べられるのも 健康維持につながってる 土いじりは 精神的なストレスもたまらなくて 70歳を超えて 夫婦ともに 長く続けられる 楽しみのライフワークだ 寒い中 漬物用に大根やかぶらを収穫 この時期のゆず大根... 続きをみる

    nice! 70
  • 野菜は水が命です!

    里山の野菜たちは 裏山からの天然の水と 燦々とした太陽の下ですくすくと育ち 美味しい野菜を産みだしてる この近辺のお米も まぼろし米と言われ 全部で100俵ぐらいしか採れず 自家用かお得意さんしか口に入りません 兎に角、美味しい江州米です そんなきれいな水と共に 昔からあまり変わらない風景は ここ... 続きをみる

    nice! 81
  • めちゃくちゃ美味しい「人参りんごジュース」

    無農薬の人参 又割れや変形などで 出来が悪く全部引き抜いた 処理に困って 毎日ジュースにして飲んでる ところが このジュースがめちゃ旨い 美味しくてハマりそう! 圧縮ジューサーで リンゴといっしょに搾って 毎日1杯 人参だけでは苦くて飲めないが りんごの甘味と酸味がミックスして 人参臭さも消えて何... 続きをみる

    nice! 91
  • 二重の虹と濃霧。

    今週は 年に1度あるかないかの 「二重の虹」と「濃霧」に出会う 霧雨が降る中 雲間から夕日が差し込み 薄っすらと二重の虹が現れる 虹を見ると良い事がある前兆 その意味は卒業と祝福と言われ 何か新しいことを始めるきっかけだそうです 一方では 濃霧が菜園に垂れ込み あたり一面が幻想的な風景に 昼からは... 続きをみる

    nice! 79
  • 夜間頻尿とレッグウォーマー。

    雨上がりの里山に お日さんが差し込んで 冬の景色もイイものだな 余談ですが 冬場は畑で動き回っても 汗はかかずに水分だけは補給 また鍋料理が多くて水分摂取が多くなり 夜間頻尿が増えて睡眠不足になる 元々は寒がりなので 家内が編んでくれた レッグウォーマーを履いてますが 昨夜は あまりにも寒かったの... 続きをみる

    nice! 96
  • 今年一番の冷え込み。

    寒い~寒い~ 菜園に行ったら霜で真っ白 野菜はみんなぐったりしてオバケ 白菜は霜に掛かると甘味が増すと言うが じゃがいも、エンドウ豆、里芋などは萎れてる 里芋は霜には弱くぐったり 腐ってくるので半分掘り起こす 今年は酷暑で水不足が 影響して出来は良くない 良い芋は来年の種芋に 残りは茎を切り馬ふん... 続きをみる

    nice! 69
  • 高校野球部の式典に行く。

    我が母校の野球部 創立120周年記念式典に出席する 明治31年の創部 夏の大会が今年100回だったから相当古い 甲子園にも何回も出場してる古豪校 憧れて入部したが 練習が厳しく次から次へと同期生が辞めていく また先輩のしごきもきつく 何回も退部することも考えたが 何とか耐えて3年間やり通した 甲子... 続きをみる

    nice! 89
  • 秋ジャガの収穫。

    8月末に植え付けた アンデスレッドを掘り起こした 秋ジャガの品種は少なくて 収量も春に比べて少ない 来春の種芋にするのでこれだけ採れたら助かる ジャガイモは 特に霜には弱いので降りる前に全部収穫する 大きい芋を種芋に残す 里山の紅葉も身近に見られてキレイ

    nice! 85
  • ブログを始めて丁度一年が経ちました。

    この一年 菜園や日常の事をありのままを 書き綴ってるつもりが 拙い文章や写真で 大変見苦しくご迷惑をお掛けしたと思っております また良く見せたいがために格好つけた事もありました 一方でブログに載せるために 畑仕事が一つひとつが丁寧になった事や 健康で過ごせた事は 我ながら凄く良かったと喜んでいます... 続きをみる

    nice! 92
  • 朝湯気煙る秋の庭園。

    穏やかに晴れた今朝 菜園からもうもうと 風呂場の湯気ような蒸気が立ち上がる  おにぎり持って夕方まで菜園で過ごす 気持ちいい秋の一日だった 植え付けも一段落したので 廃材を利用して 物置小屋づくりするも 傾きは愛嬌 家内も「味があっていいやん」 また台風で飛ばされないように頑丈に 同時に木、竹の支... 続きをみる

    nice! 76
  • 温かみのある竹の支柱を。

    植え付けも一段落したので 農家さんの竹藪で 青竹を調達して来ました 少し手間が掛かるが 火で炙って竹の油抜きをして 長持ちする支柱づくりに挑戦 雨の少ないこの時期が伐採に最適 210cmの長さにカット 日中は天日干し 夜は夜露が掛からないように収納 天日干しで色艶がでて 時間が経てば白くなって味が... 続きをみる

    nice! 81
  • 掘りたて落花生を。

    少し収穫が遅くなったが 残りの落花生を掘り起こした ハクビシンの被害もあったがまずまずの莢が付いてる 通常の2倍の大きさがある「おおまさり」 甘みが強く柔らかいので塩ゆでが美味しい 実が大きいのを選んで 鍋で約50分ぐらい塩ゆでする ゆで上がったら一つ一つむいていく ホクホクして食べごたえがある ... 続きをみる

    nice! 101
  • 耐えて花咲かせた「皇帝ダリア」

    朝、畑に行くと 大きな皇帝ダリアが 二輪綺麗に咲いてる 台風で倒れたお陰で 通常は3~4mの高さに咲くのに こんな低いところで見られるのはラッキー  畑仕事の合間に見られ心休まりホッとする (倒れた木の先から咲いてる) 台風でなぎ倒され 折れて再起不能が まさか甦れるとは強い! 咲いた花びらに キ... 続きをみる

    nice! 82
  • 玉ねぎの定植が終了。

    今年は家内が三回に別けて 「玉ねぎ」約1500本 頑張って植えてくれました 感謝です! まずまずの自家製の苗が出来た 早く採れる玉ねぎを多めに植えてるが ベト病と言う カビが飛散して伝染する 厄介な病気が少し心配 友人の娘さんから頼まれて 栽培した「ビーツ」 葉っぱはサラダに入れてるが どのような... 続きをみる

    nice! 75
  • 黙々と干し柿づくり!

    今年の渋柿は不作で 例年の半分ぐらい それでも250個は採れた 木には登るが 柿をむいて吊るす作業は 家内が全部してくれる 「干し柿」は甘くて美味しいから 次から次へと口に入る 麻ひもでヘタを括り付けて 軒下に吊るす 早かったら10日ぐらいから食べられるが 時々、カビが生えるので注意が必要だ 滋賀... 続きをみる

    nice! 81
  • 冬野菜をどっさり配達。

    冬野菜も そこそこ育ってきてるので 白菜、大根などを採り入れ 前日に収穫した さつまいもや落花生と一緒に 孫の顔みがてら届に行く 冬野菜の白菜、大根、かぶらの畑 晩秋の風物詩 昔から畑の片隅にある「猿柿」 誰も食べない小さな渋柿が 霜が降りる頃にカラスの大群が 食いつくしてしまう 美味しいのかな?... 続きをみる

    nice! 83
  • 今夜はみぞれ鍋。

    寒くなってきました こんな夜は温かい鍋が良いですね 白菜もそろそろとりごろで しっかりと巻いたのを一株とり 豚バラ、豆腐、えのきを入れ とりたて大根のおろしをたっぷりと入れると ホカホカのみぞれ鍋が出来上がり これからの季節は 鍋料理が一番ですね。

    nice! 65
  • 菜園のよもやま話。

    今年、この辺りの渋柿は 不作であまり採れなくて 「吊し柿」が例年なく少ない 大好物のおやつが、、、 軒下の吊し柿も寂しい 今年の「大根」と「かぶら」は生育が早い 初めての収穫でおでんと千枚漬けに 滋賀、土山の伝統野菜「鮎河菜」 アブラナ科の一種で菜の花に似て 甘みがあり漬物やおひたしが美味しい 田... 続きをみる

    nice! 63
  • 菜園で焼いも。

    秋らしくなり菜園で 土いじりが気持ちいい そんな中、菜園仲間が集まって 焼いもパーティー 外で食べると格別に旨い! ホクホクの安納芋 近隣住民の方に 迷惑が掛からないように 注意しながらの焚き火 菜園では 夏野菜で最後まで頑張ってくれてるキュウリ 白菜も巻きかけてきた キャベツも大きくなってる 滋... 続きをみる

    nice! 96
  • 収穫。

    芋の2品種を収穫! 「さつまいも」 6月初めにつるを切って 挿し芽したさつまいもを 少し早いが収穫した もう1ヶ月ぐらい置くともっと大きくなるのだが これだけ採れると得した気分になる この写真を見ると 何か山の上で畑仕事してるように見えませんか? バックの景色がダブって 雲海みたいで凄く綺麗な風景... 続きをみる

    nice! 102
  • 菜園のよもやま話。

    「丹波の山芋」 先日の台風で 山芋の支柱が倒れてしまったので 少し早いが収穫したがまあまあの出来 コブが重なったような形が多くて 本場のぽってりとしたものがとれない 気温や土質なのかな しかし味は粘りのあるトロトロの食感 「ライ麦」 昨年から栽培したが効果バッチリ 若葉を刈りとって 畝にすき込み肥... 続きをみる

    nice! 84
  • 菜園のよもやま話。

    「台風対策」 また台風が来てる! 前回はかなり被害があったので 事前に防御して少しでも 被害が無いようにと対策をしてきた 冬野菜には防虫ネットで防御 物置小屋はロープと紐で補強 「禅寺丸柿」 渋柿の受粉用で 小ぶりで甘さは並み 台風が来るので収穫 「ミニ冬瓜」 まだ蔓が元気で採れてる 鶏ガラでスー... 続きをみる

    nice! 91
  • 里芋が復活。

    台風で倒されて もう今年はあかんと諦めてたのが その後の雨でここまでよく復活した これから 土の中では芋がグングン大きくなって 11月には ねっとりした美味しい里芋が期待できる 茎が2メートルぐらいに 背丈が大きく伸びた里芋畑 茎がズイキでも美味しい八頭芋 大きなカマキリが害虫を退治してくれる 防... 続きをみる

    nice! 80
  • 菜園の現状は。

    夏の猛暑でカラカラの土壌が 最近の秋雨前線で水分たっぷり これで元気に育つ畑が戻ってきた 8月末に種まきした 冬野菜も順調に育ってる また里芋、落花生、黒豆、さつまいもなどが 10月に入れば順次収穫期を迎え 肥ゆる秋の美味しい季節になる 右側は落花生、奥はさつまいも 中央は大根とカブ 左側に黒豆、... 続きをみる

    nice! 82
  • 菜園のよもやま話。

    「ニンニク」 今年採れたものを カンカラに干して種球として植えつける いつもは薄皮のままだが ひと手間かけて 一片づつ皮をむき植え付けると 発芽が早く球の肥大も良くて 品質の良いニンニクが採れる マルチの穴に一片づつ埋め込む 「落花生」 孫が友達を連れて遊びに来たので 土産にと試し堀りしたが サヤ... 続きをみる

    nice! 94
  • 今年の白菜は家内任せ。

    台風後の秋雨前線で 冬野菜の段取りがなかなか捗らず 白菜の栽培は家内に任せました 一方で 夏野菜の撤去と 冬野菜の畝づくりでバタバタです 8/25に堆肥を入れて耕す 8/27種まきして17日目 畝づくりは力仕事なので フラフラになってる 1株づつ千鳥で植え付ける 1畝40株 アーチして防虫ネットを... 続きをみる

    nice! 101
  • 孫娘が大好きなお芋さん。

    肥ゆる秋! 雨が止んだので 急いで掘り起こして 新米と他の野菜も届ける 今年は緑肥をすき込んだのか 虫食いも少なくて形もそこそこの出来 味はホクホクで凄く美味しい 菜園仲間から新米を分けてもらい 精米して一緒に届ける 腰の弱い「コシヒカリ」なので台風前に 刈り入れが終わっていた 味はモチモチで甘く... 続きをみる

    nice! 98
  • 何とか復旧。

    北海道、地震の被害に遭われた方々に 心よりお見舞い申し上げます 皆さんには心配して コメント頂きありがとうございました 我が菜園は地震の事を思ったらずっと軽いです 吹っ飛んだ物置小屋は 元の位置に運んで補強する 黒豆は起こして葉っぱをカット 里芋は株元に土盛りして追肥 夏野菜は近々に撤収 収穫した... 続きをみる

    nice! 88
  • もう降参や!

    行くのが怖い 菜園が どうなってるか? 自宅は被害はなかったが 近所ではガレージの波板が剥がれたり 樹木の大木が倒れたりと 結構きつい台風だった 遠くからの眺めは? 着いてビックリ! 物置小屋が吹っ飛んでる 木製の支柱が折れて5~6m先に 「キュウリ」の支柱が折れて 茎もポッキリ 莢が付いてきてる... 続きをみる

    nice! 82
  • 野菜のよもやま話。

    「黒ニンニク」 収穫後に軒下に吊るして乾燥 食べる分だけを 炊飯器で保温 約2週間ほどで出来上がり 黒ニンニクが簡単に出来る プルーンのような味わいに 「丹波の黒豆」 順調に育ってるが 台風が来るので 倒れないように支柱や竹で補強 もう莢が膨らんで来てる プリっとした美味しさは格別の味 「本日の収... 続きをみる

    nice! 80
  • 菜園のよもやま話。

    「実山椒」 取り忘れた実が熟して赤くなり 弾けて黒い種がいっぱい 佃煮や粉山椒に出来るらしいが 硬くて食べられるかな? 「白なす(青なす)」 収穫した中に 天狗の鼻のような突起物 ある地域では 「天狗なす」と名物になってる この原因は 花芽形成時に高温などでストレスを受けたから 病気でないから問題... 続きをみる

    nice! 78
  • やっと冬野菜の種まき。 

    先日の雨で カチカチの土も水をたっぷりと含み 耕すのが楽になり 一気に畝を整え 大根、カブ、人参の種まきをする 三日前に白菜、キャベツも種まきするが もう双葉が出てきてる 黄芯の甘い白菜 郷土野菜の「ゆるぎかぶ」 表面は紅色で切ると純白 漬けこむと白い部分が紅色に染まり 「あちゃら漬け」の出来上が... 続きをみる

    nice! 84
  • 旬、トロけるような「白なす」

    米なすに似た「白なす」が あることをご存じですか? まだメジャーではないですが 一度、味わうとトリコになりますよ トロトロの柔らかい食感が 「トロなす」とも言われてます 皮は硬めで、果肉は白く種子が少ない 口当たりはとても良い ヘタの部分は緑色 大きさは長さ15cmほどで重さは200g 厚めに輪切... 続きをみる

    nice! 91